桜の大島
2016年 02月 29日
昨日はおかげさまで、【銀座 今昔きもの大市】無事に終える事ができました。
ご来場いただいた方々、ありがとうございました。
次のあづまの催事は今週末からスタートです。
★あづまのきもの市 3月展 in 神楽坂★
会期:2016年3月4日(土)〜7日(月)
時間:3月4日(金)13:00~18:30
3月5日(土)11:00~18:30
3月6日(日)11:00~18:30
3月7日(月)11:00~16:00
場 所:フラスコ 東京都新宿区神楽坂6-16
今回は、会場の場所が変わっております。
神楽坂の通り、アートガレー神楽坂があった坂道を神楽坂下の交差点の方へ下り、100円ショップの所を曲がった所です。
詳しい地図はこちら
今日は、三月展に向けてあづまがご用意しているお品をご紹介します。
これは、とんでもなく素敵です!
手描きの桜の訪問着、大島紬に描かれています。






地の色は真っ白ではなくて、ごく薄いグレーです。
そして、くすんだ青緑、納戸色の染められた糸で絣模様が織られています。
桜の花びらが、控えめなピンクで描かれているところがなんともニクイですね。

帯はさや型地紋の入った、淡い桜色の袋帯を合わせました。




着物 本場大島紬訪問着 120000円
サイズ:身丈/4尺2寸5分(161cm) 裄丈/1尺7寸1分(65cm)袖丈/1尺3寸(49cm)
前幅/6寸4分(24cm) 後幅/7寸8分(29.5cm)
帯 袋帯 SOLD OUT(ありがとうございました!)
いかがでしょうか?
華やかな柄付けですが、全体的に色は抑えめで、絞りで染めた道長取りの様な模様の渋い色が引き締めている感じ。
可憐さと渋さを併せ持った、絶妙な染めですね。こんな大島でお花見に行きたいです〜

クリックでの声援をお願い致しますww (ノ´▽`)ノ

↓

にほんブログ村

にほんブログ村
☆☆☆☆☆☆あづまの催事予定【3月〜4月】☆☆☆☆☆
★あづまのきもの市 3月展 in 神楽坂★

会期:2016年3月4日(土)〜7日(月)
時間:3月4日(金)13:00~18:30
3月5日(土)11:00~18:30
3月6日(日)11:00~18:30
3月7日(月)11:00~16:00
場 所:フラスコ 東京都新宿区神楽坂6-16
★第64回 京都大アンティークフェア★
会期:2016年3月25日(金)〜27日(日)
場 所:パルスプラザ(京都府総合見本市会場)大展示場
京都市伏見区竹田鳥羽殿町五
TEL(075)611-0011 ※会期中番号(075)621-6873
☆第2回 京都今昔きもの大市☆
2016年4月15日(金)〜17日(日)
開催時間:11時〜17時(最終日のみ16時まで)
場所:みやこメッセ(京都市勧業館)
〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1(二条通東大路東入)
☆あづまのきもの市 4月展 in 鎌倉☆
会期:2016年4月22日(金)~25日(月)
場 所:雪ノ下画廊(神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6−27)
☆商品に関するお問い合わせ
↓
mail:kimonoshop.azuma@gmail.com
【きものショップあづま】 定休日:水曜日、日曜日
▲ by kimonoshop-azuma | 2016-02-29 02:47 | コーディネート